
深田彩人です。
ダイソーに売っている「便利な仕切り収納」を2つご紹介します!
これらを活用することで、引き出しやボックス内の “カオス” が見事に解消されます(ほんの数分で)
ぜひ画像でビフォーアフターのイメージをつかんでみてくださいね。
“カオス収納” は今日で見納めです。
No.1「積み重ねボックス」

その名も「自由自在積み重ねボックス」です。
スバラシー1:半透明
半透明なので、中身を確認しやすいです。
また “半” 透明のおかげで傷がついても目立たない効果。
(ガチャガチャやる収納内は傷がつきやすい)
スバラシー2:積み重ねられる
あなたの収納が「高さのある引き出し or ボックス」でも全く問題なし!
垂直方向のスペースを少しもムダにしません(←重要)
スバラシー3:種類が豊富

これが嬉しすぎるッ!!
筆者は売り場で泣きました。
さまざまな形状があるので、あらゆる水平方向のスキマに対応できます(←重要)
「積み重ねボックス」活用例
Before After
No.2「切って使える仕切り板」
その名も「切って使える仕切り板」。
名前を見た瞬間に、筆者は売り場で奇声をあげました。
スバラシー1:切れる

自由にスペース幅を調整できるので、あらゆる収容物に対応できます(←テストに出します)
スバラシー2:「仕切りの高さ」が豊富
4cm, 6cm, 8cm, 10cm, 14cmと5種類ものラインナップ!
収容場所に合わせた仕切りが作れます(←テストに出します)
Before After
冷蔵庫に活用した例も、以下の記事で紹介しています↓↓
いかがでしたでしょうか?
「キレイで使いやすい収納」は何度見ても快適であり、この快適体験の積み重ねが人を美しくします。
さらに収納を美しくしたい方はコチラの記事をご覧ください↓
ぜひお試しあれ!!

・「収納の仕切り板」はダイソーで揃える!