X(twitter)でおそうじワザ発信中!お見逃しなく⇒
掃除

【5分で終わる】トイレタンクの掃除法

トイレのタンク
seikatsu_bigaku

こんにちは!

お掃除ブロガーの深田彩人です。

トイレのタンク掃除。

実は、作業自体は5分もあれば、終わらせることができます。

「え!? でも、ウチのは真っ黒なんだけど?」

と思われる方もいるでしょう。

大丈夫です。

汚れの種類を理解し、効果的なそうじ方法を実践すれば、手ごわい相手ではありません!

本記事で、【タンク内の汚れ】【効果的な落とし方】を解説していきます。

タンクを開ける

タンクを露出させるのに、難しいことはいりません。

フタをぱかっと上に持ち上げると、もうタンクが見えますね?

フタを開けた画像

そしたら次に、このプラスチック製のカバーを外します。

(機種によってはカバーがない)

↓↓ 内部が見えた

タンクカバーを外したところ

おお~、黒い汚れが付着してますね・・・

黒い汚れの正体とは?

はい、結論をいうとカビと水垢の2種類です。

カビ

タンク内に残ったわずかな汚れをエサとし、増殖する。大概の汚れはこっち。

水垢

水道水が蒸発することで、含有ミネラルが残り発生する。水際ラインに付く。

汚れはこの2種類しかないんですね。

なので、使う洗剤も2種類です。

  • カビ ⇚ 塩素系漂白剤(ハイター等)
  • 水垢 ⇚ 酸性洗剤(サンポール等)

用意するもの

洗剤と道具
  • たわし(金属orプラスチック製)
  • ヘラ(金属orプラスチック製)
  • ブラシ(歯ブラシでもOK)
  • 小さめのボウル
  • キッチンハイター
  • スプレーボトル(水をいれたもの)
  • スプレーボトル(サンポールを入れたもの)

掃除の流れ

ハイターを塗布する

ブラシでこすっている

用意したボウルにキッチンハイターを原液で注ぎ、ブラシで擦りながら塗っていきます。

カビが落ちるのを確認しながら、何度も塗るのがポイント。

このまま15分ほど放置します。

安全のため以下を守ってね。

  • 手袋の着用
  • ゴーグルの着用
  • 十分な換気
Excellent !!
Excellent !!

水シュッシュで流す

水を入れたスプレーを使って、洗剤を流し落とします。

水シュッシュ

このあと「酸性洗剤」を使います。

混ざると【有毒ガス】が発生し大変危険。

よ~く水で洗い流してから、レバーを引いてタンク内の水を2回ほど流してください。

念を入れたい方は、次のSTEP以降を翌日に行ってね。

塩素が揮発するわ。

酸性洗剤を使い、水垢をとる

「塩素+ブラシ」でいくら擦っても落ちない汚れは水垢です(茶色っぽい汚れ)。

こちらは酸性洗剤を使います。

↓↓ 残った水垢

残った水垢

【酸性洗剤スプレー⇒ヘラ・たわし・ブラシで攻撃】を繰り返し行います。

↓↓ 汚れが水垢であれば、洗剤と反応して白い泡が出る

酸性洗剤をスプレー

↓↓ 金たわしでやさしく擦る

金たわしでこする

掃除のコツは、以下の通りです。

水垢落としのコツ
  1. 酸性洗剤は惜しみなく使う
  2. 厚い水垢には「ヘラ>たわし>ブラシ」の順で攻撃する

最後に、「水入りスプレーボトル」でしっかり洗剤を流し落とし、タンク内の水も流しましょう。

BEFORE
before
AFTER
after

Excelleーnt !!

キレイになりました。

以上、

本記事では、タンクのお掃除方法を解説しました。

タンク内の汚れは比較的落としやすいので、難しいことはないと思います。

ぜひ、お試しあれ!!

「まぜるな危険」にだけは、注意してね。

ブロガー紹介
深田彩人
深田彩人
おそうじブロガー
「おそうじの竹内」代表。 ハウスクリーニング〜飲食店の厨房〜コンビニの再生クリーニングまで幅広く経験。 簡単に手に入るモノで、「安く・速く・キレイに!」をテーマに発信中。 X (twitter)でも”使えるプチ技”をポスト。 【プロフ画像クリックでフォローできます】 " 今すぐ" フォローで最新情報をお見逃しなく。
記事URLをコピーしました