X(twitter)で毎日情報発信中!お見逃しなく⇒
掃除

決定版【クエン酸水の作り方】:使い方も解説

クエン酸水
seikatsu_bigaku

こんにちは!

お掃除ブロガーの深田彩人です。

本記事は「クエン酸水」の作り方を紹介します・・・が。

最初に言っておきます。

「クエン酸で落ちるレベルの汚れ」を知ることが大事です!

水回りの汚れは、多くの人が苦手としているため、汚れが進行している場合が多いです。

ところが、かなり進行した水垢汚れはクエン酸ではとれないんですね、コレが!

結論。

クエン酸が効果的な「弱アルカリ性の汚れ」のみ、クエン酸で対処することになります。

トイレ・洗面台・シンクの日常清掃に使おう。

お風呂には「クエン酸」は適さないよ。

Excellent !!
Excellent !!

クエン酸水の作り方

用意するもの

● お湯・・・200ml

● クエン酸・・・小さじ1 (5g)

この割合で作ってください。

水のままだと、クエン酸の顆粒が溶けにくいです。

なので「お湯」にします(ぬるま湯でOK)。

スプレーボトルは小さめがオススメです。

(トップ画像の「200mlボトル」はカインズで売ってます♪)

ボトルが小さいと、毎日の取り回しがラクになるわ!

ルーティン掃除のコツ

設置場所

水回り1カ所につき、1つのボトル設置がおすすめ。

取り出す手間がなくなるので、掃除のモチベーションが保ちやすい!

使用頻度

自分なりにルールを決めると、習慣化しやすいです。

シンクは「2回利用したらクエン酸拭き」など。

掃除のやり方

クエン酸水をシュッと吹付け、3分ほど放置し、拭き上げます。

「シンク」「洗面ボウル」は、メラミンスポンジで擦ってから拭き上げよう。

「鏡」「蛇口」「トイレの便座・床」はタオル拭きのみでOK.

Excellent !!
Excellent !!

ピッカピカにするためには「乾拭き」が非常にダイジです。


※ ピッカピカの鏡は “美的生活” になくてはならないものですね!(←重要)

使ったあと毎回、吹き出し口を水で流すと “詰まり” を予防できるわ。

ボトルのお手入れ

ボトルが空になり、入れ替えるタイミングで、お手入れを行いましょう。

↓↓  熱めのお湯をボトルに注ぎ、シャカシャカすすぐ

↓↓ 熱めのお湯をシュッシュし、【管内】の固化したクエン酸水を落とす

↓↓ ”液の出が悪くなる” 対策で、噴射口をブラシでこする

本記事では、クエン酸水の「作り方」と「お掃除法」を解説しました。

「クエン酸水」は日常清掃に欠かせないアイテム。

作り方を忘れてしまったら、いつでも当記事を参照してくださいね♪

・「クエン酸水」を常備しよう!

ブロガー紹介
深田彩人
深田彩人
おそうじブロガー
ハウスクリーニング〜飲食店の厨房〜コンビニの再生クリーニングまで幅広く経験。 簡単に手に入るモノで、「安く・速く・キレイに!」がmyテーマ。 X (twitter)で毎日、ぜったい役立つ知識・発見、ポスト中。 【プロフ画像クリックでフォローできます】 " 今すぐ" フォローで最新情報をお見逃しなく。
記事URLをコピーしました