
Good morning!!
深田彩人です。
気づいてますか?
実は、マスクが「相手に与える印象」は想像以上!
※脳が無意識に「相手の顔の一部」と見なしてるのだと思います。なんとなく分かりませんか?w
なので、「なんとなく」でマスクを選んでいる貴方はちょっと待って下さい!
ぜひ本記事を読んで【どういう印象を与えているか】について考えてみましょう。
「白」なら鉄板で好かれる

「白」は清く爽やかなイメージを与えます。
(連想されるイメージ)
青空に浮かぶ真っ白な雲、真っ白いシーツ

だれでも気持ちイイよね!
また「他の色に染まりやすい」性質から、「素直さ」というイメージも浮かびますよね?
白は主張が極めて少なく、好印象を与えるため「鉄板」といえるでしょう。
ただし「汚れが目立つ色」でもあるので、清潔にしていないと逆効果!
「洗えるマスク」×白
の組み合わせは最高の印象を相手にもたらしますが、キープが大変です。
塩素系漂白剤などを活用し、こまめに手洗いしましょう。

服とのコーデもしやすい色だよ
「黒」は尖ったクール系

「黒」はクール・シャープな印象を与えます。
「カッコいい色」とも言えますよね。
また、他の色に染まらない性質から「プライドの高い人・こだわりの強い人」というイメージを与えます。
周囲に「ちょっと近寄りがたい人」というイメージを与えてしまうで、慎重に選んでくださいね。

お手入れ、服とのコーデは簡単なんだけどネ…
「グレー」なら程良くカッコいい

「グレー」は白と黒の中間の色。
つまり、「白」と「黒」のイメージを併せ持つということです。
「カッコいい」にも憧れるけど、そこまで自己主張したくない
という貴方に、スバらしく便利な色がグレーなのです!!!
筆者イチオシの色!

”うすい”グレーがポイントだよ
「アイボリー」はとっても上品

オシャレなお店・ホテルでよく見かける色、それが「アイボリー」。
「やわらかく」「エレガント」な印象を与えます。
「上品さ」を演出したい方にはうってつけの色ですよ。
ちょっと注意したいのがトーン選びのむずかしさ。
同じアイボリーでも、商品によって色合いが微妙に異なるのです。
実際に着けてみる必要あり。

「しっくり来るか」でえらぼう
「ピンク」や「オレンジ」は個性派

少数派ではあると思いますが、これらのイメージについて。
- ピンク・・・かわいさ、幼さ
- オレンジ・・・明るさ、バイタリティ
「イメージを強調したい」というここぞのタイミングで着用するのはアリ かも。
いかがでしたでしょうか?
色が与える印象の大きさってスゴイですよね!
本日のまとめです。
ぜひ、「貴方が目指す自分」にピッタリの色を選んでくださいね♪
白 | 精練・爽快・素直 |
黒 | クール・こだわり・孤高 |
グレー | 「白」と「黒」の中間 |
アイボリー | 上品・やわらかい |
ピンクやオレンジ | 個性感 |

今日のビガク
・マスクの色は「貴方の理想像」とマッチさせる!
↓↓コチラの記事もよければ一緒に